このページの先頭です
第一寺島小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 第一寺島小学校 の中の スクールライフ の中の 一寺NEWS の中の 令和6年度 の中の 3月号 のページです。

本文ここから

3月号

更新日:2025年3月28日

4日(火曜)平和集会

戦争を体験された方をお招きして、空襲を受けた時の出来事やその後の生活についてお話を聞きました。「戦争は命を奪うだけではなく、残った人たちの人生をも変えてしまう。」これらの言葉を聞いて、学びを深めることができました。

スクリーンに映し出される画像と共に話を聞くことができました。
真剣にお話を聞くことができました。

感想を伝えることができました。
戦争の怖さや辛さを感じることができました。

7日(金曜)卒業を祝う会

卒業生がこれまでお世話になった学校の教職員、そして保護者の方々に感謝を伝える素敵な会になりました。1年生から4年生までを振り返る出し物、「プレゼント」の合唱、どれも圧巻でした!

体育館いっぱいに装飾されていました。
愛情あふれる会場に感動しました。

6年生が学校生活を振り返れるような出し物を披露してくれました。
6年間の思い出が詰まった素敵な会でした。

12日(水曜)6年生を送る会

体育館があたたかい気持ちに包まれました。感謝、応援、笑顔、寂しさ、色々な思いがまじった顔で、6年生を送り出しました。各学年の出し物は、それぞれのカラーがあり、どれも心のこもったすてきなものでした。バトンが渡された今、5年生はこれからの一寺小を背負っていきます。力強い言葉に、6年生も安心したことでしょう。6年生と過ごす日も残りわずかとなりました。最後まで、楽しい思い出を作って欲しいと思います。

思い出の写真と共に全校合唱しました。
6年間の思い出を振り返りながら、エールを送りました!

6年生から5年生へしっかり引き継ぎされました。
6年生の思いを5年生へ!

24日(月曜) 卒業式

3月24日(月曜)に卒業式が行われました。6年生は、一人一人が募る思いを胸に、立派な姿で卒業証書を受け取りました。卒業式後には校庭で記念撮影を行い、涙ぐんだり笑ったりしながら、仲間と共に過ごした日々を振り返る素敵な時間を過ごしました。卒業生の皆さんの今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。皆さんの未来が輝かしいものでありますように。

卒業証書を受け取る様子。
立派に卒業証書を受け取りました。

全員で思いを込めて歌を歌いました。
全員で思いを込めて「友」を歌いました。

卒業式後に撮影をする様子。
卒業式後には友達と撮影する姿が見られました。

25日(火曜)修了式・離任式

25日(火曜)に修了式と離任式が行われました。修了式では、各学級の代表児童が修了証を受け取りました。続いて行われた離任式では、3月末で離任となる教職員が、児童から受け取った花束を胸に最後のお話をしました。式後には、児童たちが手をつないで作ったアーチをくぐり、教職員が退場しました。温かい拍手とともに、感謝と惜別の気持ちが会場に広がりました。

校長先生から修了証を受け取っている様子
校長先生から修了証を受け取りました。

異動される教職員の皆さんが舞台で並んでいる様子
異動される教職員の皆さん

離任される教職員が子供たちのアーチをくぐっている様子
離任される方々が子供たちのアーチをくぐる様子

1年間ありがとうございました

2階の階段の掲示の様子
階段の踊り場の掲示物1

階段の踊り場の掲示物
階段の踊り場の掲示物2

ひまわり学級の掲示物
ひまわり学級の廊下の掲示物

春休みになり、職員室は大いそがしですが、教室・廊下は静かです。
階段の踊り場には、卒業に向けてのメッセージが残されています。
1年間、本当にありがとうございました。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

第一寺島小学校

住所:〒131-0032 東向島一丁目16番2号
電話:03-3614-0103
交通アクセス
Copyright(C) Daiichiterajima Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る