11月号
更新日:2024年12月24日
11日(月曜)〜13日(水曜) 鹿沼宿泊学習
ひまわり学級の5、6年生が、墨田区特別支援学級合同の鹿沼宿泊学習に行ってきました。栃木県鹿沼市にて、自然の中で元気いっぱいに遊びました。他校の友達と協力してフィールドビンゴをしたり、水生生物を探したり、杉板焼きをしたりしました。子供たちは、友達と過ごした3日間に、大満足の様子でした。
お天気にも恵まれ、川の底までよく見えました。
大きく成長できた三日間となりました!
26日(火曜) ランタンイベント
26日(火曜)に145周年を記念してランタンイベントが行われました。子供たちは頑張っていることや将来の夢を半紙に書き、ランタンへと貼り付けました。音楽や合図に合わせて色が変わるランタンに加え、DJデッカチャンによる派手なパフォーマンスで子供たちは大盛り上がり。想いや夢に明かりが灯る様子はとても幻想的で、素敵な時間となりました。
子供たちの想いが詰まったランタンが浮かびました。
とてもロマンチックな光景でした。
27日(水曜) 体育集会
27日に体育集会がありました。145周年を記念して、145秒の間に学級で何回大縄を跳ぶことができるか挑戦しました。集会で新記録をつくる学級もあり、大盛り上がりの体育集会となりました。
全学級、全力で頑張っていました!
30日(土曜) 145周年記念式典
30日に145周年記念式典が行われました。式典では6年生が児童代表として出席し、145周年を記念して作られた第一寺島小学校のオリジナルソングを発表しました。第一寺島小学校の145歳のお祝いを祝してか、素晴らしいお天気に恵まれ、特別な一日となりました。
児童代表として出席した6年生も立派でした!
お天気にも恵まれました!