このページの先頭です
菊川小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 菊川小学校 の中の スクールライフ の中の 令和6年度 の中の 3月 のページです。

本文ここから

3月

更新日:2025年3月25日

3月25日 修了式・離任式

本日、令和6年度の修了式と離任式を行いました。今年大きく成長した子供たちの今後の活躍が楽しみです。


児童代表の言葉では力強く来年度の抱負を話しました。


立派に今年一年の締めくくりができました。


5年生は最高学年への決意を述べました。


お世話になった先生に感謝の言葉と花束を渡しました。


今年度離任される先生方、新たな場所でも頑張ってください。

3月24日(月)卒業式

今日は卒業式がありました。6年生の皆さん卒業おめでとうございます。


5年生もリコーダーの演奏が素敵でした。


担任の先生に感謝の気持ちを伝えました。


お世話になった先生と5年生とも写真を撮りました。


クラスの友達とたくさん話しました。


6年生を花のアーチで送り出しをしました。


中学校でも頑張ってください。

3月21日(金)卒業式前日準備

いよいよ週明けの月曜日は卒業式です。


校内の写真もぜひご覧下さい。


会場の準備が整いました。


華やかなお花が届きました。


入り口には素敵なイラストが飾られています。


素敵な卒業式にしましょう。

3月19日(水曜)3年 算数そろばん

3年生が算数の授業でそろばんの学習をしました。初めは、「難しそう」と言っている子も多かったのですが、仕組みが分かると、「楽しい!」と友達と教え合う姿が見られました。

3月18日(火曜)卒業式予行

今日は卒業式予行がありました。24日の卒業式に向けて、5・6年生と先生方で流れや動きを確認しました。


5年生が入場のリコーダーを演奏しています。


素敵な歌声でした。本番も楽しみです。


流れを最終確認しました。


1人1人が自分の動きを確認しました。

3月14日(金曜)クラブ活動

今日は今年度最後のクラブ活動でした。1年間6年生が準備・計画・運営を頑張りました。異学年で楽しく交流しました。


屋外スポーツクラブはドッジボールを楽しみました。


科学クラブはスライム作りをしました。


体育館スポーツクラブは障害物リレーをしました。


金管器楽クラブはメルシーコンサートの振り返りをしました。

3月12日(水曜) 幼稚園入学体験

菊川幼稚園の子供たちが入学体験を行いました。1年生が小学校はどんなところなのか優しく教えてあげました。


名前の書き方を教えてあげました。


ランドセルを背負わせてあげました。


道具箱の中身を紹介しました。

3月12日(水曜)メルシープチコンサート

今日は金管器楽クラブのメルシープチコンサートがありました。練習の成果を十分に発揮しました。


「ブラジル」を演奏しました。


「めざせポケモンマスター」を演奏しました。


今日の説明も自分たちで行いました。


6年生を中心に頑張りました。

3月12日(水曜)4年生 直方体と立方体

4年生は算数で直方体と立方体の学習をしています。展開図をかいて実際に箱を組み立てました。


面の数や辺の長さに気を付けて展開図をかきました。


展開図には色々な種類があることを知りました。

3月7日(金)6年生お別れ会

今日は6年生のお別れ会がありました。菊川小学校の6年間を振り返り、感謝の気持ちを伝えました。


会場の装飾は保護者の皆さんが準備しました。


6年生の入場は大きな拍手で盛り上がりました。


同窓会より記念品が贈られました。


6年生が感謝の言葉を伝えました。


「パラダイスハズノーボーダー」を合奏しました。


保護者の方がサプライズ動画流しました。

3月5日(水)平和集会

今日は平和集会がありました。計画委員が司会や準備をし行いました。戦争を体験された方やすみだ郷土文資料館の方に来ていただき、お話を聞きました。


全校でお話を聞きました。


すみだ郷土文資料館からパネルをお借りしました。

3月3日(月)金管器楽クラブメルシープチコンサートに向けて

今週から金管器楽クラブはメルシープチコンサートに向けて朝練習を行っています。


自分の楽器を練習しています。


当日が楽しみです。

2月28日(金)5・6年出前授業

 5・6年は、武術太極拳の出前授業を行いました。TFA長拳隊のみなさんに来ていただき、武術太極拳を見たり、体験したりしました。


先生たちと一緒に給食を食べました。


武術太極拳の型を一緒に教えてもらいました。


6人の動きがそろっていてとてもきれいでした。


最後は、武術太極拳の礼をして終わりました。


全員で集合写真を撮りました。


とても楽しい経験ができました。

2月25日(火) 5年生 調理実習

5年生は家庭科で調理実習を行いました。今回は、文化なべを使いお米を浸水させ、ご飯を炊きました。


自分たちで持ってきたお米を水で3回程度研ぎました。


お米が焦げないように見守りながら炊けるのを待ちました。


炊けたご飯を蒸らして完成です。ご飯をほぐしながらよそいました。


炊きたての米からは、ほかほかの湯気が出ていておいしそうでした。


普段、釜で炊いてるお米と鍋で炊いたお米の味の違いを比べながら実食しました。

2月27日(木)6年生を送る会・たてわり班活動

今日は6年生を送る会がありました。5年生が中心となって全校で6年生に感謝の気持ちを伝えました。


縦割り班ごとに動画を観ました。


2年生は応援団になって感謝を伝えました。


5年生はリコーダーを演奏しました。


1年生は鍵盤ハーモニカを演奏しました。


3年生は菊小TVで感謝を伝えました。


4年生はピタゴラスイッチで感謝を伝えました。


5年生に6年生から引き継ぎ式がありました。


最後にたてわり班遊びをしました。


6年生にサプライズプレゼントがありました。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

菊川小学校

住所:〒130-0023 立川四丁目12番15号
電話:03-3634-8176
交通アクセス
Copyright(C) Kikukawa Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る