3月
更新日:2025年3月11日
3/11 避難訓練・起震車体験
今年度最後の避難訓練は、授業中発生した地震という想定。
全員が安全に避難した後、墨田区の方から、起震車の説明を受けました。
2年生が実際に乗車し、具体的な対処方法を学ぶことが出来ました。
起震車体験1
起震車体験2
3/7 平和集会
平和の大切さやありがたみを実感し、
平和を守ろうとする心情を育むことをねらいとし、
平和集会が開かれました。
1〜4年生は、校長による絵本の読み聞かせ、
5.6年生は東京大空襲伝承者による講話。
「戦争を知ることが平和への第一歩」という講師の方のメッセージを
一人一人がしっかり受け止めている様子が見られました。
平和集会1
平和集会2
3/3 6年生を送る会
花のアーチをくぐって6年生が入場してスタート。
各学年からの出し物は、様々な場面でお世話になった感謝と、卒業のお祝いの気持ちがあふれていました。
6年生からの合奏のプレゼントは、息もぴったり合っていて素晴らしかったです。
校章旗の引き継ぎでは、6年生の下学年への期待がこめられ、
継承する5年生の決意も感じられました。
最後は笑顔一杯の6年生を皆でたくさんの拍手で送りました。
6年生を送る会1
6年生を送る会2
6年生を送る会3
6年生を送る会4
6年生を送る会5
6年生を送る会6
6年生を送る会7
6年生を送る会8
6年生を送る会9
6年生を送る会10