令和7年度 入学予定の保護者の方へ
更新日:2025年4月2日
令和7年度 入学式について
日時
令和7年4月9日(水曜) 開式・・・午後2時00分 (午後1時55分 新入生入場)
受付・・・午後1時20分〜午後1時35分 (時間厳守でお願いいたします。)
※欠席される場合は、必ずご連絡ください。
連絡先 墨田区立八広小学校 副校長 03ー3614ー6911
場所
本校体育館(3階)
※保護者の方は、二名まで式場へ入場することができます。入場の前に、受付を済ませてください。
持ち物
《お子様》 上履き、上履き入れ、校帽、ハンカチ
《保護者の方》 (1)入学通知書
(2)児童指導資料
(3)銀行口座自動振替依頼書(web申込みの方は必要ありません。)
(4)配られたものを入れる大きめの手提げ袋等
(5)筆記用具、上履き、外履きを入れる袋
その他
・八広小の在校生(2〜6年生)は入学式に参加すること、校内で待機することはできません。
・未就学児、幼児は膝の上で座らせてください。
・入学式後、業者による記念写真を撮影します。(この写真は後日販売されます。)
・入学式当日には、以下のようなものが配られます。
教科書、連絡帳など、道具箱(のり、算数ブロックなど)、学校からの通知類、学級編成名簿、健康診断関係書類、区やPTAからの祝い品、ランドセルカバー、交通安全ワッペン
・入学式後、退場時に相撲協会の力士の方々から、お子様一人一人へ、ランドセルカバーの配布があります。その後、体育館にて、墨田区長から相撲協会への感謝状贈呈式も行われます。メディア各社の取材も入る予定です。ご承知おきください。
※映り込み等含め、メディアへの露出がNGの方は、事前もしくは当日に学校までお知らせください。
新一年生保護者説明会及び学習体験の開催について
令和7年4月、本校に入学予定のお子様の保護者の方に向けて、入学についての説明会を行います。ご多用のこととは存じますが、お子様と一緒にご来校くださいますようお願いいたします。
日時
令和7年1月27日(月曜)午後2時30分より
(受付 午後2時15分より)
場所
八広小学校 体育館(本校舎3階)
(学習体験は 新校舎1階 1年生の教室で実施します)
対象
令和7年度本校に入学予定の保護者及びお子様
持ち物
・スリッパ
・下履きを入れる袋
・筆記用具
・お子様の上履き
詳細につきましては、添付ファイル「新一年生保護者説明会及び学習体験の開催について」をご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ