第三寺島幼稚園について
更新日:2025年3月25日
所在地
〒130-0032
墨田区東向島6丁目8番1号
電話:03-3614-6867 ファックス:03-3614-6873
入園できる幼児
4歳児と5歳児(2年保育)
保護者とともに墨田区に住んでいるお子さん。
保育時間
(月曜)(火曜)(木曜)(金曜)午前9時~午後2時まで
(水曜)午前9時~正午まで
※行事の予定があるときは変更になる場合があります
組織
教職員構成 園長 副園長 担任、支援員、介助補助員、事務補助、管理員
第三寺島幼稚園の教育
教育目標
- 元気によく遊ぶ子ども
- やさしい心をもった子ども
- 進んで取り組み最後までやりぬく子ども
さんてらようちえんの園歌です。ぜひきいてみてくださいね
https://sumidaedu.sharepoint.com/:v:/s/zaitaku/EecMT0nNtWBCir25MZ-BTNkBfYEN5PvUggYmeeS8qWhRzw?e=c7oonU
幼稚園経営方針
幼稚園評価
本園の特色
三寺小学校の校庭や体育館を活用し、のびのびと体を動かします。
全身をつかって遊ぶことで心と体の健康がバランスよく発達するようにします。
集団生活を通して、人への信頼感や思いやりの気持ちをはぐくみ、社会性を養うとともに、規範意識や道徳性の芽生えを培います。教師や友達と十分関わることによって、自己の存在感や充実感を味わえるようにします。
自分で触れたり見たりする体験を通して感性を豊かに育みます
自然体験・社会体験などの直接的、具体的生活体験を重視し、豊かな感情、好奇心、思考力、表現力の基礎を培います。
友達と力を合わせることでやり遂げる体験活動を積み重ねます
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ